初心者向け テニス 用具購入ガイド

テニスとは
ネットを挟んで、対戦相手とラケットでボールを打ち合い、勝敗を競うスポーツです。ポイント制で行われ、相手のコートに打ち返すボールがサーブを含めて2回以上落ちたり、アウトの場所に打ち込んだりすると相手にポイントが加算されます。テニスは国際的な競技大会が多く開かれ、著名な選手も多くいます。また、初心者でも手軽に楽しめるレジャースポーツとしても人気があります。
公式テニスとは
国際テニス連盟(ITF)が定めたルールに基づいて行われる、正式な試合や競技会のことを指します。公式テニスでは、試合に用いるボールやコートの大きさ・形状・材質、プレーの打ち方やポイントの数などが厳密に定められています。また、試合に出場する選手も公式の資格を持つ必要があります。公式テニスには、男女シングルス・ダブルスや混合ダブルスなど、さまざまな種目があります。
初めてテニスを始める際に必要な用具
【ラケット】
まずはラケットが必要です。初心者向けのラケットは、ヘッドサイズが中くらい(100~110平方インチ)で、軽めのものを選びましょう。素材はアルミニウムやグラファイトがよいでしょう。価格帯によっても素材や性能に違いがありますが、初心者にはあまり高価なものは必要ありません。
【ボール】
テニスボールはカラフルなものが多く、硬度もあります。初心者向けには、柔らかめで弾力があるボールがおすすめです。一般的な練習用ボールでも十分です。
【シューズ】
テニスシューズは、テニス専用のものがあります。履き心地が良く、接地感が抜群に良いので、テニスに必要な急な方向転換やスピードアップがしやすくなります。初めての場合は、簡易的なランニングシューズでも大丈夫ですが、履き慣らしが必要です。
【ウェア】
テニスは運動量が多いので、動きやすい服装がおすすめです。Tシャツにショートパンツやスカートというスタイルが一般的です。また、日差しが強い時にはキャップやサングラス、UV対策のアイテムを持っていくとよいでしょう。
以上が初心者に必要な基本的な用具になります。専門店やスポーツ用品店で、自分にあったものを選んでください。また、ラケットやシューズに関しては、試し打ちやフィッティングをすることをおすすめします。初心者でも楽しめるテニスを始めましょう!
テニスをプレイする際の注意点
- ウォームアップとクールダウンをしましょう。
テニスはフルボディを使うスポーツなので、しっかりと体を温めるウォームアップと、練習や試合が終わった後に体を冷やさないようにするクールダウンが必要です。 - 正しいフォームでプレイしましょう。
正しいスイングフォームはテニスを上達するために重要です。コーチやインストラクターにアドバイスを求めることをおすすめします。 - フットワークに注意しましょう。
テニスは足の動きが大切なスポーツです。素早く動けるようにフットワークをしっかり練習しましょう。 - 敬礼をしましょう。
テニスでは、対戦相手や審判に敬意を表するために敬礼があります。試合前や試合後に必ず行いましょう。 - 自分の体調を把握しましょう。
熱中症や体調不良などで試合を続けることは危険です。自分の体調を把握し、必要に応じて休憩を取りましょう。
コメントを書く