東京ジョギングガイド

ジョギングできる場所
ご指定の通り、東京でジョギングに向いている場所について可能な限り詳細にご紹介いたします。
代々木公園:都内で最も広い公園で、多くのジョガーにはおなじみの場所です。全体的に広く、池や芝生広場、桜並木など様々な景色が楽しめます。周回コースもしくは自由に走れます。
皇居外苑:東京駅近くに位置する、比較的広い敷地の公園です。特に広場や回遊路の周辺を走るコースがおすすめ。ヨガやフィットネス教室も行われています。
西郷隆盛青年会館周辺:渋谷区初台の一角にある、比較的坂道が多いエリアです。ランニングに適しており、景色も良いです。
品川シーサイド:東京湾に面した広大な公園で、ウォーキングやランニングに最適。フットサルコートや野球場などの施設もあり、様々なレクリエーションを楽しめます。
大井町駅周辺:大井町駅周辺には、大井競馬場や南大井公園があります。これらの施設は比較的広い敷地を有し、ジョギングに最適。また、競馬場周辺には階段が多く、トレーニングにも適しています。
水道橋周辺:旧・後楽園球場跡地には、近年整備された緑地が広がっています。休日には多くのランナーが訪れ、オフィス街の中心にありながら自然を感じることができます。
都立南砂町公園:江東区にある、芝生広場や水辺など自然豊かな公園です。周回コースもあり、朝晩の穏やかな時間帯には多くのランナーが集まります。
須賀神社周辺:渋谷区神宮前と新宿区高田馬場の間にある、山手線のトンネルをくぐる手前にある一角です。坂道、階段、そして自然が豊富であるため、ランニングに最適なエリアです。
新宿御苑:都心に位置する大きな公園で、緑も豊富です。国立競技場を通り、園内を周回するコースがおすすめ。また、入場料が必要ですが、水場やトイレも整備されているため、ランニングに適した環境が整っています。
目黒川沿い:目黒区を流れる目黒川沿いにはランニングコースが整備されています。特に春には桜が咲き、美しい景色が広がります。
これらの場所のほかにも、多くの公園や河川敷が東京にはあります。ランニングに適した場所を見つけるためには、地図とインターネットを駆使して情報収集することができます。
コメントを書く